STARBUCKS Tsutaya Bookstore Yayoidai Shop

Japan, 245-0008 Kanagawa, Yokohama, Izumi Ward, Yayoidai, 16-3 KNOCKS横浜
+81 45-435-9661
$$$ Coffee shop , Cafe
(156 Reviews)
Price Range ¥1–1,000

Welcome to the STARBUCKS Tsutaya Bookstore Yayoidai Shop, a unique blend of cafe culture and literary charm located in the heart of Yokohama's Izumi Ward. This Starbucks is not just a spot to grab your favorite coffee; it’s an inviting haven where you can savor exceptional beverages while surrounded by an inspiring collection of books.

As you step inside, the ambiance welcomes you with cozy seating arrangements, a bright and airy layout enhanced by both indoor and outdoor terrace seating. Whether you prefer sipping your drink inside while browsing the eclectic book selection from Tsutaya or enjoying the fresh air on the terrace, this cafe provides an enriching experience.

With customer reports highlighting friendly service—like the memorable encounter with a cheerful barista who customized a delicious Caramel Frappuccino just for one delighted patron—you'll find that the staff here go above and beyond to enhance your visit. The thoughtful addition of book reading while enjoying your drink adds an intriguing aspect to your time spent here, as seen from reviews by regulars who appreciate the café's inviting and quieter atmosphere, especially on Sundays.

Popular beverages include the delightful Matcha Frappuccino and the decadent Caramel Frappuccino, both of which have received glowing endorsements. Imagine indulging in a creamy, sweet-frosted drink on a sunny day, accompanied by the relaxing sound of pages turning as you immerse yourself in a new story.

For those looking to combine leisure with productivity, this Starbucks also offers convenient charging ports at select seats—perfect for plugging in while you sip and surf. The decor also transports you with its artistic nods to various Asian influences, making it a feast for the senses beyond just the palate.

Future visitors will find it easy to locate as it’s situated on the ground floor of the Knocks commercial building, just a few minutes' walk from Yayoidai Station. Whether you’re a coffee aficionado, a book lover, or simply seeking a comfortable space to unwind, the STARBUCKS Tsutaya Bookstore Yayoidai Shop is a great destination that promises an engaging atmosphere and flavorful delights.

So why not plan your next visit? Come indulge in a satisfying cup of coffee and find your next favorite book—your oasis in the busy city awaits at STARBUCKS Tsutaya Bookstore Yayoidai Shop!

Openings Hours
Checking

Monday

09:00 AM - 10:00 PM

Tuesday

09:00 AM - 10:00 PM

Wednesday

09:00 AM - 10:00 PM

Thursday

09:00 AM - 10:00 PM

Friday

09:00 AM - 10:00 PM

Saturday

09:00 AM - 10:00 PM

Sunday

09:00 AM - 10:00 PM

156 Reviews
いまいかめこ

26 Sep 2025

久しぶりの来店。 お昼頃に行きました。 席は結構埋まっていました。 テラス席もあり、天気が良い時にいいですね。 女性の店員さんが3〜4人?おられましたが、みんな感じが良かったです。 特にドリンクを作ってくれていたベリーショートのメガネの店員さん、とても明るくて雰囲気の良い方で印象的でした。 キャラメルフラペチーノを注文しましたが、キャラメルソースを増やしてくれました。 とっても美味しかったです。 本屋さんがセットなのも良いですね。 今度は本を買って、読みながらゆっくりしたいです。

Shigeo Yamamoto

19 Sep 2025

4.69くらい。時間の経過が速く感じる 2019/11/29(金)、横浜市泉区の初のスタバとしてOPENしたとか 店頭は軽井沢、中国みたいだなぁって 店内の絵も静岡か中国かアジアみたい。ネットの画像検索とかで 室内40席か。テラス席も。3席/1机×3机=9席 合わせ49席 雨の日は使えない? KODOMOG って看板の近くの席は冷房の風直撃だった カウンター席が4席(たまに3と変わるのマジで謎。カウンター席の机の裏の両端の席にコンセント 位置は、左から1番目の席の下と、左から3と4番目の席の間の下 文字のシールがある、左を上。充電コードの印を上 0.933か1.0?%/分=左側の左 0.9?%/分=右側の左 0.875%/分=右側の右 0.7?%/分=左側の右 バーみたいな。店員さん「バーカウンターでお渡しします」って言うし 41分で痛いかも×2 TSUTAYA Wi-Fiもあるので、スタバのアプリやブラウザのページの大きい通信容量をカバー可(日曜はWi-Fi無い説) Wi-Fiのパスワードは、TSUTAYAかスタバの店員さんに聴く。Wi-Fiを使っていいのは、TSUTAYA店内にいるなら。スタバにいるなら ここのスターバックスコーヒーでなんか買ってイートインにすると、併設されているTSUTAYAのラッピングされていない本を、一冊づつ試し読み可 雑誌見て、息を整える? 本は、準備、知識、改善、こう来たらこうする、って感 電池少ない時スタバのアプリ表示で、画面明るさ変更不可。他の画面の時なら可。機種によるかも モバイルオーダー&ペイMOP。注文できない商品もある。例えば、FUJIの水。コーヒープレスとか?エスプレッソ単品とか? あと、在庫切れとか? コーヒークリームなんとかがある時は、期間限定のフラペチーノとかは売り切れか。受付終了時間1700!? 支払い方法は、オンライン登録したスターバックスカードのみ 店舗で送信してから 商品をバーカウンターで受け取る際、スマホの注文した画面?を見せる必要あり。閉じたら、履歴の一番上の右にある>から見れる Stote Select のお気に入りのリストのハートマークを2回押すと、一番上に来る ゴールドスター会員になった(他店舗も含む 旧の率で、リワードチケット達成してしまった。今はもう少し優 日曜、祝 午前=中年以降。1230多い。1400?~1630?劇混み中年。雰囲気がゆるい。1630~1730人多い。1700か1730~2030?若者、2036?中年の時も 平日 0900~1615?(特に午前中=お年寄り 長期休暇午前中若者説 1200,1340~1400?一応若者も。水は若者多い説(雨の日は年寄り説 1430~1630?=お子さん連れ、中高年 1615?1700?~1830?=若者、月火木。中年以上火水金。知らんけど 1900、2000~2030? 月は中年説(雨の日は別かも)。火水木金若者? 2030?~=アラフォー以上(火?水木を除く) 2020??~変な人?も 土曜 午前中=中年以降、お子さん連れ 1415?~=誰でもいるカオス、~1500?中高年? 1530~すき始め 1845??~?若者 2000か2100比較的若い ! 1000?~1124?女性の目が虚ろ? 1125?~女性の目が輝いてるように見える 1800?女性のテンション高?(偶数時だから?) 2100台空いてるか(木を除く説) ⤴日火金 ⤵月水木。土? 夜眠ることを考えると、0900~1000か。 眠くなるまで↓ エスプレッソ(多くのフラペチーノ、ラテ系も)コーヒープレス12時間前(以下同)。11コーヒー。8.5エスプレッソのデカフェ。7.33マンゴー。6抹茶ラテ アイス?、アメリカーノ、抹茶ティーラテ。5.25キャマデカフェ。5アメリカーノのデカフェ、4抹茶フラペショート、ほうじ茶。3.5ハウスブレンドデカフェ、>、ドリップコーヒーのアイスのデカフェ1割のミルク9割追加(すぐ) ↑ 男「うまいと思う(人による?女は違うのかも?昼間おばあちゃん柑橘ケーキテーブルに置いてた)」↓ 1000?~1500アイコ 1000~1015キャマ。ラテ 1000~1230トリプルEL ~1030?、抹茶ティーラテのアイス 1030~エスプレッソ(ブラウンシュガー入も ~1100、2045?~東京ロースト(ドリフ○ではない← 1115~1245?アメリカーノ 1115~グアテマラ無糖 ~1244コールドBC 1515?~1630紅茶(ブラック、イングリッシュBF ~1700アイスコーヒー(デカフェも 1330??~1700セイロン 1645?~1815?コーヒーホットデカフェ ~1745ホットコーヒー?アメリカーノデカフェホット ~1800フラペチーノ系 1500?(半眼)~1815抹茶ティーラテ ホット 抹茶フラぺは1504~1830説(1815~1830で、俺が今のところ唯一飲めるものかも) 1830~2045=マンゴーのティー抜き少なめ ~1940NYチーズケーキ ~2105あんバターサンド(うま! 1745?~2255?(2115~2130を除く)=紙コップでハウスブレンド デカフェ ホット(マグは2045~2145を除く 19時台、21時台↓のミルク暖かい いつでも=カフェミスト デカフェ コーヒー1冷たいミルク9 詳しくはリストの(楽しい)で ここのスタバって、賢いお子さん多い 「空いてないな」ってつぶやくと、「ここ空いてるよ」って言う。ほんとだ。空いてた 昼、レジの方と話している時に「あー」ってハモった ラテ系のミルクの多い順は スターバックスラテ>カプチーノ>カフェミスト、って BGMの「Sleeping on My Own」って曲の低音のところの「デーンデーンデーン」ってとこが、エースコンバット04のエンディングみたい。黒歴史だけど。YouTub◯のPVに航空機の主翼の端に気流を整える、先が立ててあるのが映ったし。お父さんが言ってたけど、これは乱流があるって。空気抵抗を減らす? 全面投影面積Aと、流れるCd=CdA そこに乱流を整えると 低音デーンデンデン 朝方生活の、音楽の低音の主観 1440?~イライラする 夜型なら、0930~1430 1500~あまり気にならない 1515~聞ける。ノリノリ やっぱスタバを理解すると、家と仕事で成果を出して、スタバでリラックスする場所なんだなと。サードプレイス スタバって、確か、イタリアの朝エスプレッソ飲んで出社するという文化を吸収したとか 「新しいコーヒー体験」って。なら、フラペチーノやトッピングか ソファーで軽くくつろぎー。ラウンジ感? カウンター側は空調の風直撃? 壁際の席はハイティー? 窓側の席はローティー? エスプレッソ ドッピオ 日常ってアニメのゆっこ(ド×7ドッピオ~!? 米戦闘機パイロットの通信かなって。サイズはソロかもしれないけど。「濃くて美味いぜ」。エースコンバットXみたいな気が 香りがとても強い。苦味も強い。目が覚める。紙コップで飲んだら、イートインのマグよりも苦味がやっぱり紙コップはマイルドか。 みたいな。一息つける感じ。呼吸が整う。刺激強 画像の、肖像権はいかに 親がコロナを気にしている。イートインはって。咳込奴(商品受取所でもカウンター席に←) 消しゴムえんぴつシャーペン食べかすも。小学生ら、君ら注文しました? 1902?~1918 MOPでは不可。レジで サイズは、左から、2(トール),1(ショート),3(グランデ),4(ベンティ) ですね。 1(ショート)が一番小さく、4(ベンティ)が一番大きい 大きな文字や、サイズが一つしかないメニュー、それらは2(トール) コーヒーは、左上のドリップコーヒーかと。ホットかアイス。 デカフェもある、少し時間かかるって。実際9~13分。 その二個下にあるのが、コールドブリューコーヒー あとは、コーヒープレス(ホットかアイス)ってのもあります。豆を選ぶ。豆含めて2(トール)、飲む量実質1(ショート)らしいです。8~15分程待たれよ カフェイン量はホット255mgアイス273mgで、多い コーヒープレスのデカフェのある豆は、ハウスブレンド(寝れた)だけって、ここの店員さんが言ってました。店によってコーヒープレスのデカフェの豆が違うのか? コーヒープレスのアイスは、氷少なめ可、氷無し不可 コーヒー牛乳は、カフェミスト。コーヒーとミルクの比率は変更可(1対9とか)。コーヒーの種類はレジ横の3つの表示するコーヒー豆。デカフェなら、豆はハウスブレンドデカフェ 本日のコーヒー豆のホットとアイスは逆不可 1100まで対象の3つのフードと、コーヒーかラテを注文すると、1サイズアップって 最終的なサイズを言えばいいって バーカウンター近くの床の矢印は、出来上がったのを待つ用。MOPのではないって 陽当たりは、時間によるのかなぁ、と。クチコミ見て、「午後」らしく、~1400? テラス席は1100?~ マップで現在地を見ると、窓へ向くと、西 アメリカの西海岸のビーチ(昔スタバあった)に似てるね テラス席は本屋さんが2100に片付けると。日による トイレは自動ドア入って、右奥。トイレの手洗う水道で手洗う。たしか手の洗剤ある。トイレのドア手動で引く イートインなら、アジサイの画像の右側に手洗う所。ハンドソープ無し。水道のみ

TAKAAKI MIZUNO

02 Sep 2025

【日曜のお昼にめちゃ空いてるとか驚異的】 2024/09/29 12時半ごろ訪問 弥生台にもスタバがあるので、寄ることに 【行き方】 ・knocksという商業ビルの1階ですね。正面入り口に案内もあるのですぐわかると思います。 ・直結ではありませんが、弥生台駅からも徒歩数分ですね。 【お店の雰囲気】 ・席数は30席ちょっとかな…テラス席もあります。長机はありませんね。コンセント席もありません。 ・日曜のお昼に訪れましたが、お客さんがまばら。ですので非常に静かに過ごせます。 ・TSUTAYAのコラボ店ですので、本を持ち込んで読んだりもできるようですね。

Sora Beautiful

24 Aug 2025

Starbucks is very popular in Japan..Good service,I always order Matcha Frappuccino .

スタバカ(SUTABAKA)

27 Jul 2025

弥生台駅からスグの位置にあるスターバックスです。 TSUTAYAにある本をスターバックスのドリンクを楽しみながら読むことができます。

Ak Yu

04 Jul 2025

本屋(TSUTAYA BOOK STORE)と隣接しているため利便性がとても良いです。 また駅から1分程度で着きます。 泉区唯一のスタバなので、駅近かつ本屋があるのはとてもありがたいですね。 フラペチーノをよく飲みますが、他のスタバと同様とても美味しいです! ベビーカーありでも行きやすく、道幅が広くて助かります。 トイレも施設内にあり、多目的トイレも完備されているので、子連れには助かります。 混雑もそこまでなく、土日でも少し並べば買えるのでありがたいです。

hiroko t.

20 Jun 2025

日曜日の夜にコーヒーが飲みたくて初めていきました。 人も少なく静かで落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。 こんな人の少ないスタバは初めてです。 穴場です。 店内のエアコンが効きすぎていて寒かったので、羽織るものがあると良さそうです。

tatsuya tomiyasu

19 Jun 2025

相鉄線弥生台駅すぐの場所にあるスターバックスです。 店内は落ち着いた静かなスターバックスとなり、過ごしやすいです。 店内には40席ほどの席とテラス席に9席ほどが設置されています。 コンセント付きの席はバーカウンターに隣接したカウンター席4席に設置されています。

Join the STARBUCKS Tsutaya Bookstore Yayoidai Shop Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.